【FZ1 フェザー】PEOシャフトをトライ!
PCX125にKOODのシャフトを入れました。
かなり大きく変わったため
PEOシャフトをFZ1に入れました。
↓PCX125にKOODシャフトを入れたときの記事
KOODと似た ...
【PCX125】KOODシャフトを取り付け 軽い軽いぞこいつはすごい!
BMWの某チームの監督さんと会話する機会がありました。
その中でアクスルシャフトを変えるだけで
サス変えるぐらい変わると聞きました。
ほんまかいなということで
安く手に入るPCX125で
トライ ...
【YZF-R1】サイドカウル 大破したバイクから受け継ぎしサイドカウル
先輩からサイドカウルと
タンクカウルを諸事情でもらいました。
少し傷がありましたが
とりあえずサイドカウルだけ付けました。
ボルト(赤丸部分)を外して車両後方に ...
【FC350】JNCC八剣伝に向けての準備
レース前になったので
整備していきます。
今回もニューテック入れました。
エステル系が配合されたニューテックがいいと
勝手に信じていますw
また、10w50は少ない ...
【FC350】バッテリー充電 最近セル弱い
セルをかけるときに弱弱しいので
ひとまず充電してみました。
レーサーで初めてのバッテリーがあるバイク。
ということはこれまでキック始動の
バイクしかないんだなって気づきましたw
【FC350】腰上オーバーホール かわいいやつは修理も長い
長らくブログに出てきていませんでした。
マフラーから白煙があがり
1回の練習で400ccぐらいエンジンオイルが
減っていくという現象がおきていました。
ハスクバーナのディーラーさん ...
【WR155R】スキッドプレートとブレーキペダル交換 安いわりにいいぞ!
WR155Rの部品は本当に少ないです。
しかしタイやインドネシアにはいっぱいあります。
タイに駐在している仲間に
スキッドプレートとブレーキペダルを買ってきてもらいました。
さすがタイ製!安いです! ...
【YZ250X】鈴蘭での傷をいやしました
鈴蘭でえらいことになったため
一足先に夏休み(修理)に入りました。
びよよーんwとなっていたスロットルワイヤを
新品へ変更しました。
↓
ブレーキホース完 ...
【YZ250X】WEX鈴蘭に向けての準備
レース前になったので
とりあえず色々交換します。
自分の備忘録のようなものですがご覧下さい。
久しぶりのWEXです。
純正は番手9ついていますが
8にしています。
【YZ250X】JNCC高井富士に向けての準備
レース前になったので
とりあえず色々交換します。
自分の備忘録のようなものですがご覧下さい。
純正は番手9ついていますが
8にしています。
奈良虎以来の交換です。