【FC350】1か月乗ってみての感想

2023年2月26日

買ってひと月乗ってみました。
感想書いていきます。

FC350のセッティング

主にサス関係だけやりました。
FRサスのサグ35mm(かってぇw)
RRサスのサグ105mm(ちょうどいい)
FR,RRの圧、伸びともにコンフォート設定
FRのエアサスは0.7Bar(一番柔らかい)
ホイール18インチ
それ以外は純正のまま

FC350感想

FC350良かったところ

エンジンの低回転トルクの厚さ!
 エンデューロバイクかと思うぐらい厚い
 YZ250Fに乗ってた頃から考えると全然違う!

意外にシート高さが低い
 意外ですがYZよりもシート高さ低いです。
 めっちゃ楽です!

ドライコンディションのトラコンが優秀!
 ドライコンディションならトラコンが優秀ですね。
 スムーズに曲がれます。
 ウェットはよくわかりませんでした。。。

アクセル開けなくても早い
 250の2STよりは遅いですが
 普通にはえぇっす。
 2504stは開けまくらないといけない
 2502stは開けると流れまくる
 ちょうどいい。

FC350良くないところ

FRサスが硬すぎる
 サグだしした感じRRはいい感じですが
 FRはかなり硬い。
 エアサスも一番緩くしていますが
 体重60kgではちと厳しいですね。
 寝かさないと曲がっていかない。。。
 右側のバネを柔らかいのにしないといけないっすね。
 オーバーホールのときにします。

クラッチの重さ
 握る量が結構多いです。
 油圧なので確かにミート位置は
 一定ですが握る量が多い。。。
 最初は気持ちいいんですが
 途中から腕上りがすごい。。。
 対策必要だなぁ。

フレームのサビ
 ダウンチューブが結構さびます。
 KTM系初めてのったんですけど
 こんなもん?
 買った時点で割とサビていたので
 しょうがないんですけど。。。

閲覧ありがとうございました。

FC350FC350

Posted by akushizu