【CGC】奈良虎 さわやか クラス感想
年1か2イベントになりつつある
CGCのさわやかへの参加
今回もゼッケンは超後ろの方です。
今回はもう少し前の方にしようと思い
振込頑張りましたがゼッケン番号かかないと
後方になるそうです。
知らなかった。。。
【CGC】ならとらのコースとレースについて
今回はじめてのコースだったので
事前練習行こうと思っていましたが
時間が取れず。。。
初見でしたが頑張りました。
さわやかクラスの難所
最初の吉野川、スギハエスギ
初見でどこがどこかよくわかりませんでした。
下見しましたが過去一でわからなかった。。。
吉野川と大仏ロック、スギハエスギしかわかりませんでした。
2時間下見したのにまさかの3か所しか見れませんでした。
赤丸のところで2時間ぐらい迷子。。。
レース状況
吉野川で大渋滞&押し。
ネックブレースつけてると
頭痛くなりネックブレース外してリスタートしました。
本当に最後尾になりました。
↓休憩して吉野川やったらほとんどいなくなってた。。。
そこからミスしながらも
ちびちび移動してスギハエスギで
また渋滞。そして杉の間にバイク挟まって
時間を費やしました。(ここが一番時間かかった?)
このあたりで1時間でした。
練馬ヒル前でも渋滞。
途中山の中で迷子になりました。
テープわからなさ過ぎて15分ぐらいうろうろ。。。
↓このあたりで迷子ベータの人とどこやねんって言うてました。
棚田あたりで時間切れでした。
過去最高難易度のさわやかだったそうです。
最初の3分の1で1時間つかったのがいたかったです。
【CGC】大町感想
良かったところ
・謎の達成感がすごかったw
いつも通り人にもまれていましたが
予想以上に進めて達成感ありました。
・540DCとリクルスに助けられた。
これにつきました。
上り、吉野川なんなく進めたのは
この二つですね。
悪かったところ
・出走番号
渋滞祭りでした。。
・下見できてなかったこと
迷子すぎてわからないこと多かった。
何回も反対に進みました。
次回からはゲロゲロの地図ももらって
下見します。
↓ほかのCGCのレースもご覧下さい。
お写真アップロードしてくださった方ありがとうございました。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません