鈴鹿8時間耐久レース(2023) 前編
鈴鹿8耐!
私は2012年からずっと行ってます。
今年はカワサキファクトリーがフェードアウト
負けるといなくなる大人の事情😢
ホンダがレースを支えているが
ホンダが勝つとみんな去っていく。。。
とはいえ、8耐はレース以外も楽しいイベントですので
見ていきましょう!
レース前情報
予選結果
HRCとYARTが5秒台でした。
HRCの長島選手が1位で
YARTが2位でした。
長島選手さすがの速さでした。
レース前
レース始まるまで散策しました。
スズキブース・・・GSX850Sにまたがってみました。
足つきもよく、乗りやすい感じです。
そして見た目も良いですね。
でもツインだしなぁ。。。

ヤマハブース・・・125ccの3兄弟がことしの目玉でした。
125が目玉って悲しいですね。。。
悲しすぎて写真撮り忘れましたw
今年もIRF(磐田レーシングファミリー)が
ソシャゲのアズールレーンとコラボしていました。
継続してコラボしていることは意味がありますね。
今後もバイク業界を盛り上げてほしいです!
カワサキブース・・・エリミネータ、ZX4RRが目玉でした。
ここも低排気量が目玉。。。
どこも景気が良くない。。。


ホンダブース・・・今年の目玉はCBR600RR!!
排ガス適合ぐらいですね。。。
触媒が増えているぐらいでした。
変わった感じがない。。。
販売を継続することがありがとうと言えばいいのかな。。。

TONEの工具が安くて買ってしまいました。
メガネレンチセット買いました。
5000円でした。
マジで安かった。
他にトルクレンチも購入しました。
10~50Nのやつで12000円でした。
こちらもとても安い。
ほぼ衝動買いでした。

↓中編はこちら
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません