【YZ250FX】YZ250FXにつけていく部品紹介 その3
YZ250FXの2025モデル納車しました!
流用部品はほとんどなく。。。。
基本的に新しい部品ばかりになりました。
紹介していきます。
その2もご覧ください。
YZ250FX新しくつけた部品
スイングアームガード(ポリスポーツ)
YZ250Xはアチェルビスがありますが
FXはないようです。
スイングアームは24のFXと同じため
ポリスポーツのものはありました。
ひとまず付けました。
形状に合わせると後ろがすこしあまります。
なんで?
↓これはリンクガードまであるやつです。
created by Rinker
¥7,325
(2025/01/22 03:37:55時点 楽天市場調べ-詳細)
カシマコート(ババナショックス)
デカールが来ないなぁと思いながら
Xを徘徊していたらカシマコートが目に入って
いつも通りババナショックスさんに依頼しました。
いつもフットワークが軽く助かっています。
橙色のフォークがかっこいいです!
フォークオイルの劣化や
摺動性が良くなるらしい。。。
フォークの摺動性はわからなさそう。。。
見た目カッコ良くなったから良し!
デカール(ウランコアデザインズ)
デカール来ないなぁと思っていたら
逆にデカールは先に来ちゃいました(;’∀’)
今回もドライヤー片手に伸ばして伸ばして貼りました。
もう3台目になってくると慣れてくるもんですねぇ。
YZ250Xの売る時にデカールはがしましたが
デカールあるところはとても綺麗でした。
ちょっと遠目だと全然わからないですね。
リセールにもちょっと影響あるので
いいメーカのデカールはおすすめです!
↓その4もご覧ください
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません