【WR155R】コマ練2days 恵那周辺林道ラリー day1 雲海とガレが最高!
コマ練2days参加しました。
雲海が綺麗だったり
ほどよくダートがあったりと
最高でした!
↓ラリーメーター自作の記事もよければご覧下さい
スタート前
眠い中目をこすりながら恵那に6時半に到着
ビックオフとレーサーめっちゃいました。
そしてブリーフィング
「今日はガレがところどころあります!」
周りがオー、やべぇじゃねぇか~って言ってるのを聞いて
え。。。
WR155で純正ブロックタイヤで大丈夫!?
めちゃくちゃ焦ってました笑
レーサーが多いのはそういう意味か!って思ってました。
とは言えもう遅し笑
楽しみましょう!
スタート~CP1まで
スタートから道間違い
今回ラリーのアプリと地図を併用して走りました。
アプリでスタートの登録をしないといけないのに
知らなくて、登録からして最後尾発進。。。
地図を見るとまずは右だなと駐車場右に出て
2コマ目の絵が左?どこにもないぞ?
ひとまず通り過ぎてから
3、4コマ目の絵と距離が大体あってたから
まぁいっかと通過、
5コマ目があきらに違っていて気づく。
周りにちらほら迷ってる人もいて話して
一旦スタートに戻りやり直し。
2コマ目の絵が実はスタートすぐの看板でした。
反対に進んでました。そら迷う笑
↓スタートの数え方めちゃかっこええって思いながら最後尾スタート笑
ラリーメーター動かない
5コマ目を巻こうとしたのですが
全然動かない。。。
理由は巻数が多すぎて全然動きませんでした。
つ、使えねぇ。。。あの苦労はなんだったのか。。。
今回幸いラリーツアーというアプリで
行くことができたので携帯だよりで行くことにしました。
非常に使いやすかったです。
距離計が狂ったときにコマを長押しするだけで
距離修正されます。
↓これが使い方動画です。
雲海の景色最高
携帯だよりで進んでいくと
ビュースポットと書かれたコマがありました。
バイク降りて展望台までいくとすごい景色がよかったです。
なんとなくきれいだったのでパシャリ
ダートに入ってから皆止まっているところでも一枚
ガレ場
鬼門かと思っていたガレも
普通に大丈夫でした。
でもビックオフはさすがに厳しいルートでした。
790アドベンチャー助けたりしてました。
↓頂上付近でだいぶガレもマシになってますがもっとガレてました。
CP1~ゴール
CP1についた時点で予定時刻をより
遅くてここからペースアップしていきました。
なので写真少なめ。
後半はダートと落ち葉がいっぱい落ちている道が続きました。
↓どこかの林道での写真、撮影ありがとうございます。
最後の方にノスタルジックな橋で一枚、
途中焦って走ってましたが
このあたりから疲れもあり休憩がてら写真撮ってました。
大体半分ぐらいの位置でゴールしました。
まとめ
ガレ場もあったけど転倒なく走れました。
道もわりと迷わなかったです。
同期が主催してくれたやつの方が
10キロ単位で迷子なってたのからすると
全然ましでした。
スタートが一番迷いました笑
程よいダートと程よい距離ですごく楽しかったです!
↓DAY2です。こちらもご覧下さい。
閲覧ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません