整備

先日購入したFC350に必要な
工具がなあったので購入しました。

32mmボックス

RRアクスルナットが
32mmです。
で、でけぇ。。。
昔、27~30mmまでノリで
集めていました ...

その他

ふるさと納税の滑り込みのタイミングです。
ネットの海をうろうろしていたら、
TONEの工具を発見しました。
河内長野市にTONEがいっぱい出ています。

工具ってかなり絶妙だなと思いました。

整備

タンクを外さずにプラグを
トルク締めしようとすると
フックレンチが必要なんですよね。

クローフックレンチ

プラグレンチは色々な
メーカーから出てるんですけど
上からはめるタイプしかないんですよ ...

整備

本当はT型レンチを各サイズ持ってるのが
便利なんですけど
コースに持ってくのは大変なので
ソケットを変えれるやつにしています。
↓こんなやつ

狭いところとか

整備

以前も似たようなハンディ電動空気入れ(中華メーカのやつ)買いましたが
充電できなくて使えませんでした・゜・(ノД`)・゜・
今回はKIJIMAだししっかりしてるかなと思い購入しました。

【9/下旬】KIJI ...

整備

今までタイヤ交換してきましたが
全然早くならないんすよね。

悩んでいたらJEC(MFJのエンデューロレース)では
5分でタイヤ交換しないとIAでは勝負にならない!
なんて言葉を聞いて
「え! ...

整備

整備してるときの困り事でソケットタイプだと
トルクかけれないところ多くないですか?
かと言ってトルクレンチもう一本買うのは、、、
そんな時探してたらコスパよさげなものを発見しました!
YZ125Xの腰上 ...