【MAKITA】BL1820Bを購入!FV213DZのファンベストに使ってみた感想
こんにちは、アクシズです。
今回、新たに BL1820B(マキタ 18V 2.0Ahバッテリー) を購入しました!
というのも、普段使っている FV213DZ(マキタ ファンベスト) に装着するバッテリーについ ...
【MAKITA】マキタ ファンベスト FV213DZを着てみた!夏の作業が快適になる空調ウェア
FV213DZは、マキタの18V/14.4Vバッテリーに対応したファン付き作業ベストです。
背面にファンユニットを装着風量3段階切替(18/14.4V用をつけると4段階)
バッテリ ...
【MAKITA】UB185DZ 水滴ふっとばすのに最高!
洗車後の水滴をふいていましたが
面倒になってきたため
コンプレッサーでとばしていましたが
コンプレッサー周りでしかできないのが不便でした。
そこでMAKITAバッテリーを活かせるブロワーを買いました! ...
鈴鹿8時間耐久レース(2024) 前編 今年は初体験。
今年も鈴鹿8耐参加しました!
私は2012年からずっと行ってます。
今年は何といっても
チーム加賀山!!!
DUCATIファクトリーマシンでの参加でした。
来年はペッコとディジャが参加するの ...
【MAKITA】MP180DZ空気入れ 空気入るのは早すぎる!
以前キジマやつを紹介しましたが
自分の不手際で壊れてしまい、
次のやつ探していました。
MAKITAいいですよと紹介されたので購入しました。
↓キジマの空気入れも閲
【工具】KTC薄口コンビネーションレンチ 入らないところも入ってしまう素晴らしいレンチです!
薄口コンビネーションレンチの紹介です。
自転車用だそうです。
桜と川の模様がとてもきれいなレンチです。
これ本当にすごいんです。
めがね側がとっても薄いんです。 ...
【FC350】整備するのに必要な新しい工具その2
FC350にまたまた必要な
工具があったので購入しました。
スプロケットの取り付けナットが
T45のトルクスです。
えぇぇ~。そんなでかいの持ってるかい!!
ファクトリーギアへ ...
【FC350】整備するのに必要な新しい工具
先日、購入したFC350に必要な
工具があったので購入しました。
RRアクスルナットが
32mmです。
で、でけぇ。。。
昔、27~30mmのボックスをノリで
集めて ...
【雑談】ふるさと納税 河内長野にはTONEがある
ふるさと納税の滑り込みのタイミングです。
ネットの海をうろうろしていたら、
TONEの工具を発見しました。
河内長野市にTONEがいっぱい出ています。
工具ってかなり絶妙だなと思いました。
【クローレンチ】プラグのトルク管理が楽になる
タンクを外さずにプラグを
トルク締めしようとすると
フックレンチが必要なんですよね。
プラグレンチは色々な
メーカーから出てるんですけど
上からはめるタイプしかないんですよ ...