ツーリング

友達が中部「道の駅」スタンプブックなるものを
購入したので道の駅をぐるっと回ってました。
愛知南部を回りました。

ツーリングメンバー

MT10・・・友達
もうなんかいも出ていますね。
毎度のメ ...

整備

PCX125にKOODのシャフトを入れました。
かなり大きく変わったため
PEOシャフトをFZ1に入れました。
↓PCX125にKOODシャフトを入れたときの記事

PEOシャフトの感想

KOODと似た ...

整備

マフラーを交換すると
センタースタンドが付けれなくなることを
初めて知りました。
ちゃんとマフラー交換したとき用の
ブラケットがあるんですね。
↓マフラーを交換したときの記事

センタースタ ...

整備

FZ1連投です笑
たまたま重なっています。
勝手にやったSSTRの時にあれば
一番良かったのですが
間に合わず。。。
一応取り付けました。
↓キャリア取り付けの記事も確認ください。 ...

整備

やっとキャリアを取り付けます!
注文は2022年2月にしていたんですけども
コロナとかでなかなか輸入されず
2022年6月になってしまいました。
付けたのは昨年で筆遅くてすいません。。。

FZ1フ ...

ツーリング

勝手にやったSSTRの帰りもツーリングです。
能登半島少し回って帰りました。
帰りは高速です。
↓中編もご覧ください。

メンバー

友人A・・・CBR650R
友人B・・・NINJA1000 ...

ツーリング

SSTRに参加できる日程ではなかったため
ルールだけ同じで勝手にやりました。
中編は午後からゴールまでです。
↓前編もご覧ください。

メンバー

友人A・・・CBR650R
友人B・・・NINJ ...

ツーリング

SSTRに参加できる日程ではなかったため
ルールだけ同じで勝手にやりました。
前編はスタートから午後までです。
↓準備編もご覧ください。

メンバー

友人A・・・CBR650R
友人B・・・NI ...

整備

SSTRに参加しようと思いましたが
できるわけもなく。。。
勝手にルールだけSSTR通りにGWにやることにしました。

エンジンオイル交換

とりあえず交換しました。
オイルは今回はヤマルーブのGPにしま ...

整備

タンクパッドなしで
やってきましたが一応取り付けました。
ヤマハ純正品にしましたが
ワイズギヤのもではなく海外製でした。

うーん(゜-゜)
タイ語ぽいのも見えるけど
英語がメインな感 ...