【車歴紹介】NINJA250R 最初の一台
バイク何台乗り継いだんだろうと思い
思い返してみると結構な数がありました。
そして古いバイクは忘れつつある。。。
そこで自分の車歴残していこうと思います。
NINJA250R: 初めてのバイクとの出会いとその思い出
バイクライフを始める上で、最初のバイク選びはとても重要なステップです。
私にとって、その特別な一台は Kawasaki NINJA250R でした。
スポーティなデザインと実用性が融合したこのモデルは、
当時のバイク市場では非常に魅力的な選択肢でした。
NINJA250Rを選んだ理由、行ったカスタム、そして忘れられない思い出について語ります。
購入の理由: フルカウルスポーツバイクへの憧れ
NINJA250Rを購入した最大の理由は、その時代背景にあります。
私がバイクを選んだ時期は、フルカウルのスポーツバイクが非常に限られていたのです。
バイク市場には少数の選択肢しかなく、特に手頃な価格で入手可能なスポーツバイクは、
NINJAかバブル期に発売されたフルカウルのレプリカモデルくらいでした。
フルカウルスポーツバイクの魅力は、何より見た目です。
NINJA250Rはそのデザインがまさに目を引くもので、
特に前面のシャープなシルエットと後部のスポーティなラインが、
当時の私を強く惹きつけました。
関西在住というこもとありKawasakiというブランドも決め手の一つでした。
NINJAシリーズはその歴史や性能で広く知られており、
250ccクラスながらも大人っぽさを感じさせるデザインは、
一目で「これだ!」と思わせてくれたのです。
カスタム: 自分だけの一台を作り上げる
バイクに乗り始めると、次にやってくるのが「カスタム欲」です。
自分の好みに合わせていくつかのカスタムを施しました。
マフラー、インナーリアフェンダー、そしてフェンダーレスでした。
純正のマフラーも悪くはなかったのですが、
よりレーシーな音と見た目と値段で 東単 のマフラーに交換しました。
このマフラーに変更することで、低音の効いた迫力あるサウンドを楽しめるようになり、
ライディングの楽しさが一層増しました。
次に取り付けたのが、 マジカルレーシング 製のインナーリアフェンダーです。
見た目の向上だけでなく、機能面でも泥や水しぶきの影響を軽減してくれる実用的なパーツでした。
さらに、 アクティブ 製のフェンダーレスキットも取り付け、
リア周りのシンプルで洗練されたスタイルを手に入れました。
このカスタムによって、NINJA250Rは私にとって理想的なスタイル
と機能性を兼ね備えた一台へと進化しました。
思い出: 初めてのバイクとの特別な時間
NINJA250Rは、私にとって初めてのバイクでした。
その見た目に一目惚れして購入したときの興奮は、今でも忘れられません。
納車の日はまさに新しい世界への扉が開いた瞬間でした。
初めてのツーリングは、バイク仲間と一緒に京都の美山を走ったときです。
肩に力がとても入っていたのが思い出ですw
友達と竜神スカイラインに行き、オーバーランをして廃車になりました。
NINJA250Rを失ったことは大きなショックでした。
それでも、初めて手にしたバイクで得た多くの経験は、
今の私のバイクライフの基盤となっており、何物にも代えがたい大切な時間でした。
まとめ: NINJA250Rとの出会いがもたらしたもの
Kawasaki NINJA250Rは、私にとって単なる「初めてのバイク」ではありません。
それは、バイクの楽しさや自由、そしてカスタムによって
自分だけの一台を作り上げる喜びを教えてくれた存在です。
事故によって失ってしまいましたが、
NINJA250Rで過ごした時間は、一生の思い出として心に残っています。
2011年3月~2011年6月まででした。
短か!!!
↓2台目はこちら
閲覧ありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません