【YZ250X】リクルスクラッチ レビュー

2022年6月20日

取り付けたのでレビューでもしていきます。

YZ250Xリクルスクラッチレビュー

メリット

・エンストしない。
 転倒、リヤブレーキ踏みすぎても
 エンストしないのは大きいですね。
 最大のメリットですね。


・半クラッチが一定
 クラッチ操作が下手な人には
 半クラが一定なので
 コーナー、登りでスムーズに行きます。

 でも慣れが必要!!

・2stとの相性がいい。
 4stだとドン!と発進しますが
 2stは低回転のパワーが弱いので
 スムーズに発進します。

デメリット

・坂道で転倒するとずり落ちる。
 オートマチックの弊害ですね。 
 ↓リクルスさんはえらいですね。
  ずりおちないためのハンドリヤブレーキ売ってます。。。

ボンサイモトさんのリンク

・慣らしが結構大変。
 マニュアルには各ギヤで
 100mを20回発進しして走る。
 そのあとにリクルスの調整を行う。
 私はよく使うギヤだけ真面目にやりましたが
 上のギヤは適当にやりました。
 色々話聞いていると適当な人も多いです。

・慣れが必要
 これまでクラッチ操作していたところから
 スロットル操作だけになります。
 右手の疲れが多くなります。
 それ以外にもついついクラッチ操作しおうとしていまいます。
 慣れるまでにクラッチを使わない乗り込みが必要ですね。

↓リクルス取り付けの記事もご覧下さい。

閲覧ありがとうございました。